こんにちは!
運動会が昨日終わってホッとしたのか、
陽に当たって疲れたのか、
夜9時から朝7時まで爆睡。
朝飛び起きてからやることありすぎて
バッタバタの私に
ぴったりの言葉は、そう、
自業自得。
でもたくさん寝られたからいいの。
幸せ。(*´▽`*)
下着の居場所はどこ?
下着類ってどこに収納してますか?
家族の一人ひとりが
自分の部屋に収納場所をもってますか?
そしてお風呂に入る時は、その収納場所から
脱衣所に持っていってますか?
私の実家では、そうしていました。
でも、いざお風呂から上がって、
持ってきた下着を濡らしてしまった、とか、
やっぱり別の下着を持ってくればよかった、
みたいなときに、
一度服を着て、取りに行って着がえて・・
という
なんともめんどくさい状況に
陥ってしまいますね。
これはズボラにはかなりストレス((+_+))
だから新居を建てる時に
下着はなるべくお風呂場の近くに
置いておきたいと思っていました。
こういうカッコイイの置いたりしてね。
最初は、脱衣所を広~くして
上のような収納タンスを置こうかと
考えてました。
お風呂から上がったら
さっと取り出せるし、やっぱり
近くにあったら楽だしね。
下着はお風呂場の近くがいい!
とはいっても、
脱衣所に家族の下着を置くのって、
なかなか色々と考えてしまうんですよ。
うちは時々お客様がお風呂を使うので、
タオルかな?って開けた引き出しに
娘のパンツが!!
となっちゃったら嫌ですねん。
それはほんと避けたい。
しかも、脱衣所って湿気がすごくて
タオルは使うサイクルが早いからいいけど
下着はずっと入ってる感じなので
なんかカビそうで嫌よね。(;・∀・)
だから脱衣所に置くのは
できるだけタオル類のみにしたい。
でもやっぱり下着は二階の部屋に
わざわざ取りに行きたくないし、
かといって1階の和室に隠すように
仕舞い込みたくないし。。
これらを考えると、
1.お風呂場に近い場所
2.脱衣所はNG
3.簡単に取り出せる(または収納できる)
という条件は満たさないといけません。
そこで、今の我が家を設計するときに
下着の収納場所も視野に入れて考えた結果、
脱衣所に続く廊下に下着収納をつくる!
ということに決定しました~!!パチパチ
題して・・・↓
みんなのパンツ大集合の巻!
なんか変なイベントみたいですが(;^ω^)
家族の下着収納は一か所に
ひとまとめにしました。
脱衣所へ続く我が家の唯一の廊下です。
ダイニング側から撮りました。
うちは廊下がほぼ無いんです。
部屋から部屋へ行ったり来たりする廊下は
無駄なスペースなんじゃないかと
常日頃、思ってた私たち。
家づくりの時に、
廊下って、特に要らんよね~って
二人の意見が一致して、
極力、廊下の存在を無くしました。
そしてそれは大正解だったのです。
部屋と部屋はドアで仕切ってあるので
プライバシー的には問題なし。
限られた坪数でなるべく
居住スペースを広く取りたかったので、
廊下をなくしたことによって
一つ一つの部屋を
広く大きくすることができました。
脱線しましたが話を下着に戻して、怪しい
その我が家の1階の唯一の廊下、
まさにそこに、
奥行50センチのクローゼットを作りました。
(廊下画像の左側全面です)
何がいいかって、奥行きこそは浅いけれど
横幅は廊下の長さ分全部なので、
収納力バツグン!
そんで
洗濯物をたたんで仕舞うのが一気に終わる!
キターーーーーー!!(´▽`*)
これこれ。上から旦那、私、娘たち、と
ポイポイ入れていきます。
入れるカゴがバラバラなのはご愛敬☆
こんなので揃えても嬉しいかも。
名前なんて書いちゃったりしてね。
カゴは一人2個、がちょうどいいです。
一個目は下着全般、
もう一個は靴下関係です。
大満足の下着収納場所
お風呂上りに脱衣所で体を拭いたら
廊下で下着を出して装着。
ダイニングとは扉で隔てられてて安心です。
他には生理用品、お掃除シートの替え、
トイレットペーパーなどのストック。
左側にはお出かけ前のアウターなど
掛けられるようにしています。ほんと
この廊下のクローゼットは便利です。
全貌はまたの機会にUPします。
本当に欲しいのはこれ↓だけど、
いいの。クローゼットの中だから。
ニトリで十分なの。自分で組み立てるやつ。(´ω`*)
おかげで、脱衣所にはタオル類のみ、
でも下着類はお風呂場のすぐ近く、という
理想的な形におさまりました。
脱衣所のタオル入れはこれにしました。↓
最初に考えたとおりに下着の収納をして、
この状態のままで10年目を迎えています。
かなり使い勝手がいいので、お気に入りです。
そのうちカゴもきちんと揃えたりして、
もっと手を加えたいなと思っています。
いつかほんとに大満足な状態にできたら
全貌をupしたいと思います。いつになるやら
では、また。