キッチン家づくりの中で工夫して良かったことシリーズ ~キッチン編! キッチンは主婦の城と言いますよ。キッチンを見ればその主婦の家事力が分かってしまうという。(私説ですが)そんな大切な主婦の場所、キッチン。家づくりのときにこだわったこと、こうしたから良かったことをつらつらと挙げます。 2019.03.20キッチンマイホーム
キッチン浄水器はシンプルで機能的で交換も簡単が良い!安心なお水を飲もう! 色んなご家庭にある浄水器。どんな浄水器を付けるかによって、交換の手間や金額なども違ってきます。我が家のお気に入りの浄水器がなぜお気に入りなのかということについて考えてみました。 2018.12.26キッチンマイホーム
冷凍庫冷凍庫の収納方法!ジップロックとタッパーウェアで上手に冷凍保存 今回はうちの冷凍庫収納です。オサレ主婦さんたちの工夫された素敵空間とはかけ離れたうちの冷凍庫ですが、私が使いやすければそれでいいのです(*´ω`) 冷蔵庫upから5か月以上も経ちましてやっとupしますww 2018.09.27冷凍庫片付け
キッチンキッチンマット は 必要?不要?断捨離すべきか悩んで出した結果! キッチンマットって、必要ですか?水滴や料理中の油の飛び散りなどを吸収してくれるけど、洗濯はとても大変。今までに、敷いてみたり、やっぱり断捨ったり、それでもまた敷いてみたりを繰り返した私が、結局のところ落ち着いたカタチ。 2018.09.01キッチン断捨離
からだのことこれぞ天然だしパック!いりこだしを簡単に手作りして美味しい料理! お料理もおだし一つで味がかなり変わりますよね。いつも使ってる市販のだしパックもいいけど、ふと思い立って自分で天然だしパックを作ってみました。作ってみましたなんて言えないくらい超簡単な、でも大満足な手作りだしパック。これからも思いついたときにちょいと作ったりしてみようかな(*´ω`) 2018.08.28からだのことキッチン
キッチン水筒で持っていく毎日のお茶を、簡単にしかも美味しく作りたい! 熱中症が怖いからなるべく水分を摂ってほしい。でも家族みんな分のお茶の煮出しをしてたらめっちゃ大変ですよね。一日に何回も作るお茶を、早くしかもおいしく作る、私なりの解決法です。 2018.08.21キッチン家族
キッチン3分でお弁当完成!おかずを冷凍保存して超時短な毎朝のお弁当づくり 毎日のお弁当づくり、私もあなたもお疲れ様です。急に明日お弁当がいる!と言われた夜、いつもよりちょっぴり寝坊してしまった朝、全く慌てないドーンと構えた私でいたい。そのために始めた日々のちょっとした作業で、お弁当づくりが劇的に楽になりました。 2018.08.16キッチン冷蔵庫
キッチン食器棚の収納を改善してスッキリできた編 食器棚の見直しをするにあたって、食器を全部出してみました。空っぽにして綺麗に棚を拭いて遠くから眺めたら、この家の鍵を住宅メーカーの担当の方から渡されたあの朝に戻った気がしました。10年目に入ったマイホーム、少しずつ見直しをして、また新たな時間を刻んでいきたいと思っています。 2018.06.13キッチン収納
キッチン食器棚の収納を改善してスッキリしたい編 食器棚の収納を見直す時がやってきました。子供のころから食器棚の中の模様替えは楽しくて、時間を忘れるくらいでしたが、大人になってその気持ちからまずすっかり忘れてました。家族の食を演出してくれる食器たち。少しずつ見直していくモチベーションを保つために、まずはビフォー写真撮ってみました。 2018.06.08キッチン収納断捨離
からだのこと有機野菜の宅配のお試しってどんな感じ?いい野菜で体の中もすっきりと いつもは手が出ない有機野菜の宅配サービス。お試しパックを試してみました!今なら半額で送料無料というキャッチフレーズで超魅力的。結果、素材も良く美味しくて、スーパーで買うよりもお得な体験ができました。 2018.05.14からだのことキッチン